代表挨拶

インターネットが一般でも利用されるようになってから約30年の間で、国の違いはありますが世界は確実につながりました。国に関係なく個人の扱える情報がドラマチックなほど莫大になり、ビジネスも大きく変わりました。更に今の我々では想像できない変化が確実に発生していきます。
Hoster-JPは創業からビジョン(ビジネスの困り事をITと仕組みで解決し、企業を世界で成功させる)に向かいサービスを展開してきました。世界に展開するお客様の多くが製品の優劣ではなく、業務が古い手法で実施されているため他の企業がほんの少しITで業務を高度化するだけで凌駕されてしまうケースを目の当たりにしてきました。
Hoster-JPは、更に高度な判断を要求される経営者に「経営を良くするために業務をITで高度化する事により、お客様の商品の良さを引き出し成功する」ことをお約束します。
代表取締役社長:山中 正明
会社概要
会社名 | 株式会社Hoster-JP |
会社名 ヨミカタ | カブシキカイシャ ホスタージェイピー |
代表取締役社長 | 山中 正明 |
事業内容 | 経営のための業務高度化ITコンサルティング事業
IT consulting business for management |
設立 | 2006年9月 |
決算月 | 6月 |
資本金 | 5千万円 |
適格請求書発行事業者登録 | 登録済(登録番号:T5010001102806) |
取引銀行 | 三井住友銀行 |
– 主要取引先 –
提供国・会社沿革
Hoster-JPは2006年秋より世界10カ国・20都市以上においてITによるシステム構築・運用を通じて経営改善に成功してきました。
新たな国であっても、その国の事情や文化を深く理解し「ITでどのように業務を改善するか」を確実・短期間で理解し顧客の業務に反映する事が可能です。
当社では具体的な一連のスキームにより経営のために業務改善を行い、お客様はコアのビジネスに集中し必要な経営判断をするだけで、ITにより高度化された最適な業務の運用が可能となります。
– 会社沿革 –
株式会社Hoster-JPは日本初のクラウド提供事業者を目指して設立しました。会社設立後はクラウドサービスの提供と、他では持ちえない深いITの知識・経験により大企業でのシステムインテグレーションを数多く実施してきました。
同時に自ら海外でビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO:自社の業務プロセスの一部を継続的に外部の専門的な企業に委託すること)や食品の輸入販売等の事業を自ら手掛けITにより業務を高度化し成功させた実績があります。
以降、多くの国の事情を知り、お客様と同じく海外の荒波に揉まれながらビジネスを展開してきた当社は「経営のために業務をITで高度化する」BISサービスを2018年12月に開始しました。